Date | Log |
---|---|
151223 | ![]() 骨折から2ヶ月半。今日は風が冷たいけど気持ちいい。コツコツ一つずつ再開です フットブレーキも踏める。何度でもやり直せるし、また始められる。人生まだ半分 |
151213 | ![]() KMA共催で市川町総合グランドにて、オープンと通常(槍投げ)の2つのクラスで開催 天候も良く、寒くもなく、楽しい一日を過ごすことができ、ありがとうございました |
151109 | ![]() 骨折から1ヶ月。まだ痛くてまともに歩けない。そんな時は修理だ FurioとSupraは主翼修理、3月に杉林の餌食になったEllipseは電池交換。全部完了! |
151025 | ![]() 橋本さんの「刈ったげるよ」の言葉を切っ掛けに、今日は秋の楽しい粉河草刈り大会 初めてココに来た時に比べ3倍広くなった。Kさんの為に川に拾いに行く道もついた |
151018 | ![]() 今日はいい天気。左足中指骨折で、荷物も運べないし、歩き回って写真も撮れない でも皆が助けてくれるので、全部どうにかなった。本当にありがとうございました! |
151003 | ![]() え〜、10分ジャストでのハンドキャッチに拘りまして、無理矢理キャッチしました SUPRA主翼前縁、陥没でーす。やっぱりアホです。とほほのほー! 修理の列へ |
150921 | ![]() 北西の予報なのでココに来てみたが完全に無風。でも投げる… アホだ私は 10秒も飛んでないのに捜索は10分。山口さんの形見だから簡単には諦めない |
150919 | ![]() 森上さん・黒松さんと3人。BlackMagicとSupraの調整。SANWA Stylusが少し変? Black Magic だいぶ投げれるようになってきた。目標は10/18のハンドランチ参戦 |
150913 | ![]() 関西初。F3KルールをベースにKMAローカルルールで複数タスクを経験。できた! 堀内さんの「やりましょや」の掛け声と、世良さんの地道な準備で、できた!あはは... |
150829 | ![]() 大切にしようと思った矢先、車の右前もBlackMagicの主翼もゴツン。あらららら... 物が溢れている時代、きちんと向き合わないまま通り過ぎてしまっていたように思う |
150823 | ![]() 本当は閉じ篭りたい気持ちもあったが、参加して良かった 私もついにアウト… これからの道を探さないと行けない。閉じ篭らず頑張ろう |
150726 | ![]() 今日は空気が澄んで、何もかもが美しい。こんな日が過ごせて、幸せだ… 今日はHorinouchuさんも来てくれました。ありがとう |
150720 | ![]() きっと何かがある… 雲の上に行ったら、新しい世界が見えるかも。今日は透き通ってる 堀内さんから譲り受けたBlack Magic。今日は風が強いので軽くテスト。Very Good! |
150711 | ![]() 4:30 寺内さんから「今から行きます」のお誘いメール。いくらなんでも早過ぎ あはは… 梅雨も終わったかも。入道雲の季節。私にも変化が必要な時かなぁ… |
150704 | ![]() 弱い背風と小雨。全然へっちゃら。こんな時にはこんな時の楽しみがある 寺内さん、今日13:00時の飛行機で中国に行くというのに飛ばしに来てる |
150628 | ![]() はじめまして、宜しくお願い致します。ということで、寺内さんも朝早いね! 今日は北風が結構ありCrystalでの土手ソアリングは風に押し戻される |
150627 | ![]() 6/22に福岡の父が天国に行きました。さぁ、私も動き出そう 先ずは先日、索切れの影響で小破したFURIO NUXを修理。コツコツが私の基礎だ |
150613 | ![]() 地元の人はみんな優しい。このエリアに来て良かったことは沢山ある… やらなあかんこと、やりたいことも山のようにある。一つずつ、やっていこう |
150530 | ![]() 先週蒔いた種が、100倍になって拡がってました。先週、やって良かったぁ〜 森尾は7:40到着。Supra3発、Furioもと思った時にライン切れでFurio小破。治しまーす! |
150524 | ![]() 沢山の仲間が集まり、久し振りの草刈りでスッキリ! 新しいエリアに移りました ☆ 安全と自然を守り、地域の方々にも受け入れられるよう宜しくお願いしますぅ |
150509 | ![]() 2ヶ月振りのフライト。弱い背風ゆえSupraでGo。10分・ハンドキャッチ… スッキリした 老人ホームの建設が始まりましたので、5/24(日) 9:00〜 新天地の草刈りを行いまーす |
150314 | ![]() 木こりのおっちゃん「一番苦労した」と言ってた。確かにそうやろな… 枝一番多かったし 雨と雪でノーズコーン内は水が溜まってた。絶対また整備して空に戻す。今日はFURIOで |
150308 | ![]() 今年も開催!生石高原スロープ大会。遠くは高松・長崎からグライダー仲間が集まりました 今回は高谷さんがラップカウンターを自作・渡邊さんのブザーと連動!ガンガン行くぞー! |
150221 | ![]() と言いながら飛ばす。『今日は南の微風。暖かい』の予想は完全に外れ、風強いやんかぁ〜 微風用4機強風用3機のはずがTrinityの主翼忘れた。が〜ん… 微風用にバラスト積んでGo! |
150207 | ![]() 散歩の人と話し、黒松さんと話し、飛ばす… こんな普通の当たり前のことが有り難いと思う 紀ノ川の小学生は一体何故こんな目にあったのか。かわいそうに… 天国に導かれますように |
150131 | ![]() KMAグライダー委員会では、今年はなんと4つの競技会をやってみようと思います ACTでドラムパッド購入。5月2日奈良県社会教育センター野外ステージで全力で演奏します |
150125 | ![]() 遠くは東京、広島、香川から41名もの親愛なるグライダー馬鹿が集まりました。ありがとう! 素晴らしい天候に恵まれ素晴らしい時間が過ごせました。皆様、ありがとうございました! |
150111 | ![]() 西風6m/sの予報だが無風。散歩の方も犬も通っていく。皆さんに声をかけ、話させて頂く 2週間後のKMAサーマルに備えて練習。何年も練習してるのに今更… いや、いつも新鮮 |
150104 | ![]() と言ってもいつもと変わらず。コツコツ、丁寧に飛ばすのみです。今日も森上さん、黒松さんと 8時到着気温は-3℃。陽が高くなると気温も上がりサーマルが沸き立つと思うと、全く寒く無い |